マイクロソフトの製品・技術を取り上げている投稿

認定資格「Microsoft Certified: Power Platform Fundamentals」チャレンジその2
前回の投稿でPL-900お受験の勉強を始めたことを書きました。お勧めのラーニングパスを読んで、知識チェックをやって、間違えたところを読み直してまたチェックして…。とやっていたら、Learnのトップに何やらメッセージが(笑)
準備が整...

認定資格「Microsoft Certified: Power Platform Fundamentals」チャレンジ
昨年の11月に「MS-900: Microsoft 365 Fundamenntals」に合格した後、依頼されたお仕事の対応でしばらくマイクロソフト認定資格・認定試験のチャレンジが止まっていました。2021.12.17の「Microsof...

Microsoft認定試験 MS-900受験記 ADVENTAR Office365 2021 参加投稿
11月13日(土)にMS-900試験を受験をし、無事に合格することができました。これまでにもブログ記事として投稿している部分もありますが、ADVENTAR Office365 2021に投稿するため、振り返りながらまとめてみました。
...

Microsoft認定資格「Modern Desktop Administrator Associate」チャレンジスタート
11月13日(土)にMS-900受験して、合格してやれやれと思いつつ、受験勉強中に時間確保のために後回しにしていたイロイロを片付けていたら、もう10日が経過。そろそろ次のお勉強を始めようかと検討しました。
前回の投稿で、次は Mic...

Microsoft認定試験「MS-900: Microsoft 365 Fundamenntals」合格しました!
11月13日(土)に名古屋国際センターにあるピアソンVUEテストセンターで受験しました。
感想
1回目の受験で合格できるとは思っていませんでした。試験中も学習した記憶のない問題が出てきて、「うぅ~ん、DocsもMS-Learn...

Microsoft認定試験「Microsoft 365 Fundamentals」チャレンジ学習モジュール追加
10月下旬に学習を再開して、11月中旬の土曜日に予約しました。復習として、Microsoft Learnの4つのMS-900向けラーニングパスにある理解度チェックを問題集として繰り返し解く練習をしています。一区切りついたので学習するモジュ...

Microsoft認定試験「Microsoft 365 Fundamentals」チャレンジ再スタートその2
10月下旬に学習を再開して、11月中旬の土曜日に予約しました(前回の投稿で日曜日と記載しましたが、土曜日の勘違いでした)。復習として、Microsoft Learnの4つのMS-900向けラーニングパスにある理解度チェックを問題集として繰...

Microsoft認定試験「Microsoft 365 Fundamentals」チャレンジ再スタート
9月に受験予約したものの、コロナ禍で外出自粛になってキャンセルしたまま、放置していたんですが、やっと動き出しました。11月中旬の日曜日に予約して、勉強を再開することにしました。
まずは、MS-900向けのMS Learnsで復習
...

Microsoft Learn「Azure のリソース ガバナンス機能について説明する」学習しました。
Microsoft365の認定資格「Microsoft Certified: Security, Compliance, and Identity Fundamentals」の学習コンテンツとして提供されている4つのラーニングパスのうちの...

Microsoft Learn「Microsoft 365 の電子情報開示および監査機能について説明する」学習しました。
Microsoft365の認定資格「Microsoft Certified: Security, Compliance, and Identity Fundamentals」の学習コンテンツとして提供されている4つのラーニングパスのうちの...